



うちの工場、そろそろ修繕を
検討する時期かも
築〇〇年超!⾒えない劣化、
気になりながらも、
業務優先で後回しにしていませんか?
実はその⼩さな違和感が、企業の信⽤や従業員の
安全に直結することもあるのです。

外壁にひび割れ

⾬漏りが⼼配

看板も剥げてきた

階段や鉄部の
錆が気になる
既存の業者だけで考えるのは不安
⾒積りが妥当かわからない
⼯場は稼働させながら⼯事ができないか?
⼯事後のアフターケアーは⼤丈夫か?
会社に説明する資料が必要


⼯場の未来をどう守るか....
その決断の先に、私たちがいます。
営業・職⼈・施⼯管理が⼀丸となり、汗を流し、丁寧に向き合う。
⼯場の状況、⼯場の稼働、⼯期、そして限られた予算。
すべての制約に本気で向き合う覚悟。
⼯場で働く⼈たちの⽬線に⽴ち、
⽇々の積み重ねで信頼を築く汗。
それが、STYLE GROUPの“情熱修繕”です。

MEMBER
メンバー




工事修繕のプロ
STYLE GROUPが
解決します
選ばれる!
そこには、たしかな理由がある。
STYLE GROUPは、
営業・職⼈・施⼯管理・事務サポート
まで⼀丸となった⾃社⼀貫体制。
外壁、防⽔、看板、太陽光、⾜場まで、専⾨分野ごとにプロフェッショナルをそろえ、連携体制で対応しています。
「どこに頼めばいいかわからない」ではなく、"ここに頼めば全部できる”という安⼼を、スピーディに提供します。








STRENGTHS

提案と価格に納得して
いただくまで汗をかきます。
安いだけじゃ不安。
でも高ければ安心とも限らない。
そんなお悩みに対し、STYLE GROUPでは、
現場経験を持つ“元職人”の営業が直接対応。
現場の状況や工事の優先度を的確に判断し、
必要な工事と不要なコストを見極めた、無駄のない提案を行います。
「他社よりも2割以上安かった」
「必要ない工事を指摘してくれた」
品質の最適解をご提案できます。
ご予算やスケジュールに寄り添いながら、本当に“必要な”施策を実現します。


企業様に合わせた工事で
汗をかきます。
STYLE GROUPは「稼働を止められない」、「大型連休にしか工事をやれない」など企業様の様々なご要望に合わせた工事を行います。事前調査で動線や機器周りを把握し、騒音・安全・効率に最大配慮した施工を徹底します。
「生産ラインを動かしたまま、
外壁を修繕したい」
「社員が出入りする導線は
ふさがないでほしい」
汗を流すからこそ、選ばれ続けています。
止められない現場に、止まらないチームを。
それがSTYLE GROUPです。


STYLE GROUPは修繕の大型から
小型まで全ての対応に
汗をかきます。
工場の悩みはひとつじゃありません。
外壁の劣化、防水の不安、看板の老朽化、屋根の活用…。
STYLE GROUPは、各分野の職人と専任担当が連携し、“一気通貫のチーム対応”を実現。
「何社も呼ばなくて済むから助かった」
「“このままでは危ない”という
指摘で事故を防げた」
社内の手間も削減。
汗をかく覚悟をもった職人たちが、ひとつのチームとして全部まるごと支える。それがSTYLE GROUPの最大の武器です。


点検報告は現場目線で、
現場で汗をかき
細かく報告します。
STYLE GROUPでは、
点検後の報告書にも汗をかきます。
写真だけを並べるのではなく、どこに・どんな劣化があり・どんな対応が必要かを
専門用語を噛み砕いて記載。
「報告書をそのまま社
内共有できて助かった」
「上司にも説明しやすかった」
現場を知らない方にも安心を。
現場で汗をかいたぶん、紙面でも誠実に伝える。それが私たちの流儀です。


社内決済を通す、資料作りは
ご納得いくレベルに達するまで
汗をかきます。
「修繕したいけど、稟議が通らない」
——そんなご相談も、STYLE GROUPが汗をかく場面のひとつです。
お客様が社内を説得しやすくなる資料を一緒に準備します。
単なる提案書ではなく、“社内決裁を支援する武器”を一緒に考える。
それがSTYLE GROUPです。
「これなら稟議が通せる!」と
喜ばれることも多数。


責任あるアフター体制で
汗をかきます。
工事が終われば終わり。ではありません。
STYLE GROUPは工事後も責任を持ち、無料の定期点検、アフターフォローを徹底します。
「点検で早めに不具合を
見つけてもらえた」
「工事後も相談できるのが安心」
経過確認のご連絡、必要に応じた
メンテナンスのご提案。
“汗をかくチーム”として、責任を持って末永く寄り添い続けます。

WORKS
実績紹介
私たちSTYLE GROUPは、これまで多くの⼯場修繕に携わってきました。
ただ直すのではなく、「なぜ今、どこを、どう直すべきか」に汗をかいて向き合う。
築年数・⽤途・稼働状況など、現場ごとに異なる課題に対し、現場経験豊富な営業と施⼯チームが⼀丸となって最適解を導き出してきました。

TDEC

サカエ理研

ダイハツ鍋田工場

タカラ食品

小牧市 TOMATEC

尾張精機 美濃工場
COMPARISON
他社との比較表
A社(価格重視) | B社(大手ゼネコン) | ||
---|---|---|---|
提案の現場感・精度 | △ 営業は現場未経験 |
〇 現場調査あり |
◎ 現場の生の声からの提案 |
一貫対応力(足場~点検) | △ 工程ごとに分離発注 |
〇 対応可能だが高コスト |
◎ グループによる一貫対応 |
コストバランス | 〇 業界最安水準だが品心は不安 |
△ 割高 |
◎ 質の高い工事を納得 いただける価格で提供 |
アフターメンテナンス体制 | × 対応なし |
〇 保守契約ベースで対応 |
〇 1年、3年、5年の 無料アフター検査 |
担当者のレスポンス・柔軟性 | △ メール中心で遅め |
△ 担当変更が多い |
〇 即時対応を心がけている |
社内報で使える資料サポート | × 見積書のみ |
〇 形式的な資料提供 |
◎ 企業様に合わせた資料作成 |
提案の現場感・精度
- A社(価格重視)
- △
営業は現場未経験
- B社(大手ゼネコン)
- ○
現場調査あり
- スタイルグループ
- ◎
現場の生の声からの提案
一貫対応力(足場~点検)
- A社(価格重視)
- △
工種ごとに分離発注
- B社(大手ゼネコン)
- ○
対応可能だが高コスト
- スタイルグループ
- ◎
グループによる一貫対応
コストバランス
- A社(価格重視)
- ○
業界最安水準だが
品心は不安
- B社(大手ゼネコン)
- △
割高
- スタイルグループ
- ◎
質の高い工事を納得
いただける価格で提供
アフターメンテナンス体制
- A社(価格重視)
- ✕
対応なし
- B社(大手ゼネコン)
- ○
保守契約ベースで対応
- スタイルグループ
- ○
1年、3年、5年の
無料アフター検査
担当者のレスポンス・柔軟性
- A社(価格重視)
- △
メール中心で遅め
- B社(大手ゼネコン)
- △
担当変更が多い
- スタイルグループ
- ○
即時対応を心がけている
社内稟議で使える資料サポート
- A社(価格重視)
- ✕
見積書のみ
- B社(大手ゼネコン)
- ○
形式的な資料提供
- スタイルグループ
- ◎
企業様に合わせた資料作成

まずは無料の現場診断から
稟議も安⼼の提案資料つき
無料の現場調査+提案型診断
- 築年数や稼働状況など、現場のリアルに即した診断
- 「今すぐ必要な修繕」「優先順位が低い⼯事」を
丁寧に⾒極める - 費⽤をかけすぎず、コストバランスのよい提案が可能に
- 現場担当は“元職人”なので、技術的な判断も現場で完結

稟議に使える資料をご⽤意
担当者が社内説明しやすい
資料をご提供します。
- 修繕前の状態・診断結果・⼯事の必要性をわかりやすくまとめた提案書
- 修繕効果をビジュアルで⽰したシミュレーション
- 「なぜ今この修繕が必要か」が伝わるストーリー構成
- 稟議・決裁を通すための“武器”になるドキュメント

安⼼の施⼯体制・信頼性
安全で⾼品質な施⼯を
⽀える体制があります。
- 建設業許可・有資格者の在籍・安全教育の実施
- 点検報告書・安全管理マニュアルのサンプル提⽰
- 全⼯程を写真付きで報告する施⼯管理体制


FLOW
お問い合わせから⼯事の流れ

お問い合わせ
フォーム・お電話からお気軽にご相談ください。内容を確認後、担当者より折り返しご連絡いたします。

現地調査
元職人の担当が実際の現場に伺い、状況やお困りごとを丁寧にヒアリング。
写真を撮影し、修繕の必要性や優先度を見極めます。

ご提案・お⾒積
撮影写真とともに、診断内容・修繕プラン・お⾒積をわかりやすくご提案。社内稟議に使いやすい資料もご⽤意します。

ご契約・⼯事
スケジュール調整
ご提案内容にご納得いただけましたらご契約へ。⼯場稼働状況やご希望⽇程をふまえ、着⼯⽇を調整いたします。

Q&A
よくあるご質問
-
Q1.⼯場の稼働を⽌めずに⼯事できますか?
-
A.
はい、可能です。現地調査の段階で稼働状況を確認し、操業に支障のないスケジュールや工法をご提案いたします。
-
A.
-
Q2.予算が限られていても対応できますか?
-
Q3.社内の稟議に必要な資料はもらえますか?
-
Q4.⼯期はどれくらいかかりますか?
-
Q5.遠⽅の⼯場にも対応していますか?
-
Q6.⼯事後のアフターサポートはありますか?

MESSAGE
代表挨拶


STYLE GROUPは2013年に足場工事専門集団として創業し、
修繕、太陽光、防水、看板サイン工事といった多彩な事業を通じて技術と経験を積み重ねてきました。
その力を結集し、工場修繕においてお客様にワンストップソリューションを提供しています。
企業様の未来を守るために。
そして『この会社なら任せたい』と思っていただける存在であるために。
社員一同企業様のためにとことん汗をかき、情熱を持って日々の業務に取り組んでまいります。
STYLE GROUP代表
竹中 俊介

COMPANY
会社概要

- 本社所在地
-
〒491-0057
愛知県⼀宮市今伊勢町宮後字下苧島34-1
TEL:0586-85-8926
FAX:0586-85-8923
- 許可証明書
-
⼀般建設業許可愛知県知事許可(般-4)第73670号
とび・⼟⼯⼯事業、塗装⼯事業、防⽔⼯事業、内装仕上⼯事業、電気⼯事業
- 認証取得
-
ISO9001 認証取得
CONSULT FORM